テラヨガ 普門庵 (東京 稲城)

fumon-an


普門庵は地域住民が長年大切に護ってきた三間四方の「観音堂」が母体の小さなお寺です。

いっとき廃寺になっていましたが、平成になって復興され臨済宗大徳寺派に所属しています。

稲城は都心に近く利便性も高いのに、里山や畑がまだ多く残っている、ほっとする場所です。

そんな中で、日常を更に快適にする古典ヨガを体験してみてください。

また「普門」とは普く門戸を開くという意味で、その名に恥じないようにと、

坐禅会や「かんのん劇場」など様々な活動を行っているご住職様がいらっしゃいます。


お知らせ


担当講師

田口利恵

フィットネスインストラクターとして活動していく中で、何気なく始めたヨガ。

師であるマスタースダカーに出会い、学んで行くうちにヨガの素晴らしさを皆様に届けたい思いました。

ヨガとは、日常であり、笑顔に直結するもの。

そんな快適で平穏な毎日を過ごすお手伝いが出来たらと思っております。

具嶋マキ

ヨガ練習生・指導者(府中市在住)

片耳失聴障がい、産後の不調による心と体のバランスを整えることがきっかけでヨガと出会う。

練習を続けるうちに心身ともに調子が整っていき、多くの人へヨガの効能をお伝えしていきたいという思いで指導者を目指す。

現在は府中市を中心に、年齢問わず地域の方々が参加しやすいヨガ教室、障がい者支援施設でのクラス、産前産後の女性、がんサバイバーに向けたクラスでの指導、同市主催市民ヨガ講座の講師も担当している。

また、いちヨガ練習生として2012年より、インド出身の師マスター・スダカーに師事して古典ヨガを学び続けている。


クラススケジュール

毎週金曜日(田口利恵)

10:00~11:00

毎週水曜日(具嶋マキ)

10:00~11:00

講師都合などにより休講、変更となる場合があります。

公式LINEより最新情報を配信いたしますのでぜひご登録ください。

料金

予約

※クラス参加ご希望の方は、こちらのサイトで会員登録お願いいたします。

チケットご購入(お支払いはお振込もしくは現地でのお支払い)と

ご予約が簡単にできます。

 

お問い合わせ

こちらのフォームよりお気軽にご連絡・お申し込みください。

お問い合わせ後、3日経ってもメールの返信がない場合、エラーで送受信できていない可能性がございます。

お電話番号の記載を頂けましたら、メールが届かない場合に担当よりお電話させて頂きます。

メモ: * は入力必須項目です

持ち物

・動きやすい服装

・ヨガマット

・タオル、飲み物など

・冷えやすい方はブランケットなど

アクセス

JR南武線・南多摩駅徒歩10分

公式LINE

@489wilue